ニュースNEWS

後払い決済サービスの切り替えで、 機会損失解消と顧客対応の効率化を実現! ~熊本大同青果株式会社の導入事例記事を公開~

株式会社キャッチボール(本社:東京都品川区、取締役社長:河村要介、以下 キャッチボール)は、熊本大同青果株式会社(本社:熊本市西区、代表取締役社長:月田潔孝)が運営する通販ブランド「とっぺん市場」に導入されている、後払い決済サービス「後払い.com」の事例を公開いたしました。本事例では、「後払い.com」導入前の課題から、他社後払い決済サービスからの切り替えによって得られた成果までをご紹介します。

とっぺん市場×後払いドットコム

 
 

■ 導入前の課題

「とっぺん市場」は、熊本県最大の卸売市場である田崎市場から、市場の担当者が厳選した旬のフルーツを全国へ市場直送・産地直送でお届けしています。テレビCMや新聞広告をきっかけとした電話注文が、通販全体の約9割を占める主力チャネルとなっており、60代後半から70代の方を中心に幅広い年代のお客様に選ばれています。
こういった背景のなか、お客様の約6割が支払方法として後払い決済を利用されていますが、「後払い.com」導入前の後払い決済では、55,000円(税込)の利用上限という制約がありました。そのため、贈答用にフルーツをおまとめ買いされる場合などの高額注文では、お客様が後払い決済を利用できず、購入を断念されるケースもあり、機会損失が生じていました。

 

■ 導入の決め手と効果

複数の後払い決済サービスを検討するなかで、「後払い.com」は「利用限度額を設けていない」という点が、導入の決め手の一つとなりました。現在では、55,000円を超える高額な注文でも、後払い決済を選択できるようになり、これまで機会損失となっていたギフト需要を取り込むことで売上拡大に貢献しています。
また、「後払い.com」のカスタマーセンターは土日祝日も稼働しているため、お客様からのお問い合わせに対し迅速なサポートが可能となり、顧客満足度の向上にも繋がっています。

 

■ 導入事例の詳細

熊本大同青果株式会社が運営する「とっぺん市場」の「後払い.com」導入事例は、「後払い.com」のサービスサイトよりご確認いただけます。

▼ 導入事例はこちら
https://www.ato-barai.com/case/food/daidoseika/

熊本大同青果株式会社の後払いドットコム導入事例

 

■「後払い.com」とは

「後払い.com」は、通販などの買い物の際、商品が届いた後で支払いができる安心・便利な「後払い決済サービス」です。「商品がきちんと届くのか不安」「代金引換だと宅配BOXを使えない」といった商品購入への“あしかせ”を取り除き、事業者の請求業務をまるごと代行し、未回収リスクを100%保証(※)することで、EC・通販事業者さまの売上アップに貢献します。
代金は、コンビニ、郵便局、銀行振込などご利用者さまのお好きな方法でいつでも支払いが可能です。

後払い.com: https://www.ato-barai.com/

(※)当社の与信審査を通過した取引が対象です。

 

■ 株式会社キャッチボールについて

株式会社キャッチボールは、後払い決済(BNPL)サービスを提供する会社です。『いつでも「安心・便利な決済」を。』をスローガンに、後払い業界で長きにわたり培ってきたノウハウを生かし事業者、利用者のニーズにいち早くお応えできるよう努めています。東証プライム市場上場の株式会社スクロールのグループ企業として、安心・安定した決済サービスを提供します。

 

社名 :株式会社キャッチボール
設立 :2007年1月
代表者 :代表取締役会長 山崎 正之
 取締役社長 河村 要介
本社 :東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー12階
URL https://www.catch-ball.jp/
事業内容 :後払い決済(BNPL)サービスの提供
サービス :届いてから払い/後払い.com/後払い.com for サービス業
 後払い.com 口座振替サービス/掛払い.com/請求代行サービス

 

[本件に関するお問い合わせ先]
株式会社キャッチボール 広報担当:高橋
TEL:03-4326-3600 FAX:03-4326-3690
Mail:pr@catch-ball.jp
2025.07.23