2019年2月25日
スマートフォンの普及でユーザーとの接点が増えたことによりデジタルマーケティング施策の重要性が高まっており、企業が成功するためには自社ビジネスのデジタルシフトが欠かせない状況となりつつあります。
そのためデジタルシフト推進の施策の一つとして、既存システムのリプレイスを実施・検討されている事業者様も多くいらっしゃるかと存じます。
そこで今回のセミナーでは、EC事業拡大支援を行っている株式会社いつも.、後払い決済サービスを提供する株式会社キャッチボール、ECプラットフォームの開発運用を行う株式会社インターファクトリーの3社で「ECサイト・システムリプレイスで失敗しないためのポイント講座」と題したセミナーを開催いたします。
最新のEC情勢・成功企業の取り組みから今後を見据えたシステムリプレイスの際のポイントまで事例を交えて徹底解説させていただきます。
本セミナーは以下条件に当てはまる企業様に
オススメなセミナーです。
- ○最新のEC情勢やECサイト成功事例を知りたい
- ○今後のEコマース戦略を決定したい
- ○ECサイト運営システムの見直しを検討している
- ○決済手段の見直しを検討している
プログラム(13:30 開場)
13:30~14:00 | 受付開始 |
---|---|
14:05~14:45 | 第1部 株式会社いつも. 2019年EC戦略の転換点にこれから必要な「EC戦略マップ」と「新指標」を解説 |
14:45~14:55 | 休憩 |
14:55~15:35 | 第2部 株式会社インターファクトリー 【2025年の崖】から転落しないECサイトへ! |
15:35~15:45 | 休憩 |
15:45~16:25 | 第3部 株式会社キャッチボール 失敗しない後払い業者選び!業者によってこんなに違う業務負荷と決済コスト |
16:25~17:00 | 個別商談会 |
講師紹介
![]() |
株式会社いつも.グローバルEC事業部 部長 立川 哲夫<講演内容> |
![]() |
株式会社インターファクトリー
業務企画室 室長兼パートナーアライアンスチームマネージャー 曳地 健一 <講演内容> |
![]() |
株式会社キャッチボール執行役員 営業部長 齊藤 崇仁<講演内容> |
日時 | 2019年3月20日(水) 14:00~17:00(13:30受付開始) |
---|---|
定員 | 限定30名 |
料金 | 無料 |
会場場所 |
リファレンス新有楽町ビル貸会議室 駅からのアクセス |